文字サイズ
自治体の皆さまへ

国・団体等のお知らせ(1)

16/22

山形県 山形市

(1)とき
(2)ところ
(3)対象・定員
(4)内容
(5)費用
(6)申し込み
(7)その他

■借金返済に関する相談窓口
(1)平日午前8時30分~午後4時30分(祝日、年末年始除く)
(4)借金の状況を伺い、必要に応じ弁護士等の専門家に引き継ぐ
(5)無料

問合せ:山形財務事務所
【電話】641-5201

■「空き家相談士」による相続・売却・賃貸・解体費用の無料相談会
(2)空き家相談センター(あこや町・七日町)
(6)要

問合せ:全国空き家相談士協会山形支部
・あこや町
【電話】664-0224
・七日町
【電話】624-0011

■空き家相談窓口
(1)平日午前10時~午後4時
(4)お近くの相談員が対応します

問合せ:全日本不動産協会山形県本部
【電話】665-0100

■地域交流イベント「ぺんたとおん」
(1)(4)
・音楽レッスン体験:午前9時30分、午前11時
・しおたんコンサート:午後2時
(2)アジェンダやまがた
(5)各回500円
(6)要

問合せ:アジェンダやまがた
【電話】679-4045

■卒入学の母の装い
(1)2月19日(月)~3月29日(金)(祝日除く)午前10時30分~、午後2時~、午後6時30分~
(3)成人女性
(4)きものの着方と帯結び
(5)8千円(税込み)
(6)要

問合せ:民族衣裳文化普及協会山形教室
【電話(フリーダイヤル)】0120-029-315

■むらとくスマイルバザー
(1)2月20日(火)・21日(水)午前10時20分~11時20分
(2)イオンモール山形南店
(4)高等部生が作業学習で作った木工製品・縫製製品の販売

問合せ:県立村山特別支援学校
【電話】688-2995

■生活なんでも相談ダイヤル
(1)2月21日(水)・22日(木)午前10時~午後5時
(4)借金、法律、人間関係、その他なんでも相談
(5)無料

問合せ:生活あんしんネットやまがた
【電話(フリーダイヤル)】0120-39-6029

■県行政書士会無料相談会
(1)2月22日(木)午前10時~午後4時
(2)県行政書士会館
(4)相続・遺言、成年後見、外国人の在留資格等
(6)不要

問合せ:県行政書士会
【電話】642-5487

■不動産無料相談会
(1)2月24日(土)午前9時~正午
(2)県宅建会館
(4)空き家や不動産に関する相談全般
(6)電話で20日までに要予約

問合せ:県宅地建物取引業協会山形
【電話】642-8133

■第15回山形漬けもの市・即売会
(1)2月24日(土)・25日(日)午前9時~午後5時30分
(2)県観光物産会館ぐっと山形
(4)4年に1度、県内漬物品評会の受賞商品が集合

問合せ:県漬物協同組合
【電話】631-5545

■認知症の人と家族の会山形のつどい
(1)2月24日(土)午後1時~3時
(2)市総合福祉センター
(3)認知症の悩み・関心のある方
(4)相談交流会
(5)無料
(6)不要

問合せ:認知症の人と家族の会山形県支部
【電話】687-0387

■アルコール家族教室のご案内
(1)2月26日(月)
(2)村山保健所
(3)アルコールの問題に困っているご家族
(4)アルコールに関する講演・家族の体験発表
(6)電話で

問合せ:村山保健所
【電話】627-1184

■第2回「求職者のための就労・生活集中相談会」
(1)2月26日(月)~3月1日(金)午前10時~午後5時
(4)電話での相談受け付け
(5)無料
(6)不要

問合せ:県求職者総合支援センター
【電話(フリーダイヤル)】0800-800-7867

■やまがた縁結びたい結婚相談会
(1)2月26日(月)、3月3日(日)・10日(日)・17日(日)午後1時30分~4時30分
(2)文翔館
(3)結婚を希望する方またはご家族
(5)無料
(6)電話で

問合せ:やまがたハッピーサポートセンター
【電話】687-1972

■難聴と補聴器に関する市民公開講座
(1)3月3日(日)午後1時~3時
(2)市総合福祉センター
(3)市民・定員なし
(4)講演会、聴力検査
(5)無料

問合せ:山形大学耳鼻咽喉科
【電話】628-5380

◎4月15日号の原稿締め切りは3月15日です◎

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU